電話する
事前受付(初診の方)

オルソケラトロジー

オルソケラトロジーについて

オルソケラトロジー治療とは、特殊なコンタクトレンズ(オルソケラトロジーレンズ)を寝るときに装着するだけで、翌朝には視力が矯正され、日中を裸眼で過ごせるようになるという近視矯正法です。
メガネ、CL、屈折矯正手術(レーシック)につづく新しい近視矯正方法として世界的に注目を浴びています。


オルソケラトロジーの説明映像はこちら

オルソケラトロジー治療の流れ

1.検査を行います

視力検査、屈折度検査、角膜形状解析、眼底検査などの検査を行い、オルソケラトロジーが適用できるかどうか診断、フィッティングを行います。

2.レンズが届き次第、クリニックにて受渡しになります

3.近視・近視性乱視の方の目に特殊な形状のレンズをのせます

4.そのまま就寝する

5.角膜の形状が変化し、日中、裸眼で過ごせます

6.定期健診

翌日・1週間後・2週間後・1ヵ月後・3ヵ月後、以降3ヵ月毎に行います。

 


オルソケラトロジーはこんな方にお勧めです

  •  裸眼で過ごしたいけれど、手術には抵抗があるという方
  •  裸眼でスポーツを楽しみたい方
  •  職業の関係上、眼鏡を使用出来ないがコンタクトが合わない方
  •  なるべく素顔で過ごしたい方
  •  コンタクトでのパソコン作業だと目が乾くという方
  •  つらい花粉症に、裸眼での点眼治療を行いたい方

こんな方もご相談ください

  •  矯正不可能と言われた方
  •  コンタクトレンズでトラブルがある方
  •  老眼症状もあり、心配な方

当院のオルソケラトロジー治療

眼科専門医の院長が診察いたします。
院長の今までの経験を生かしたオルソケラトロジー治療をご提供致します。
視力が出にくい場合など、装用開始から半年間は別のレンズに無償交換いたします。
実際にテスト用のレンズをトータル2週間お試しいただき、無料でオルソケラトロジーを
実感していただけます(オルソケラトロジー治療に「適応」と診断された方のみに限ります)。

お子様の治療について

レーシックとは違い、お子様でも保護者の方のサポートがあればオルソケラトロジー治療が可能です。
(検査を行い、オルソケラトロジーが適用できるかは診断が必要です。
また、レンズの取扱い・着脱・ケアが必要になるため、一般的には小学校高学年からが目安です。)

角膜がやわらかい子供の時期は、視力矯正の効果が高いとされています。
日中は裸眼で過ごせるため、体育の授業などスポーツをする際にもケガの心配もなく思い切り動けるため、お勧めです。

当院で扱っているレンズの特徴

設計から開発まで一貫して日本で行われた、東レ社の純国産レンズです。また、日本人の角膜にフィットする、世界で唯一のレンズデザインとなっています。
就寝装用には、高い酸素透過性が不可欠です。当院のレンズは厚労省認可レンズの中でも、最も酸素透過性の高いレンズです。
酸素透過性が高いほど割れやすいという常識を覆した、折り曲げても割れにくいレンズです。夜間装用中や洗う際に割れる心配が非常に低いです。

寝ている間に近視を矯正

さて、そもそも「近視」とはどういう状態なのでしょう。 近視とは、角膜から網膜までの距離が長かったり、角膜や水晶体の屈折率が変化したことで、網膜の手前でピントが合ってしまう屈折異常のことです。

患者様ごとの角膜の形状や近視度数に合わせてカーブをつけた特殊なレンズ=オルソケラトロジーレンズを装用してから眠ると、眠っている間に角膜の形状が変化し、近視が矯正されます。朝起きてレンズを外した後もしばらくの間、変化した形状が保たれるので、日中はコンタクトレンズやメガネを使用せずに生活が送れるようになります。

オルソケラトロジーは軽度から中等度の近視の方、また角膜のやわらかい若い方に特に有効な方法であり、これまでのコンタクトレンズとはまったく異なった発想に基づく近視矯正法なのです。

オルソケラトロジーは、繰り返し装用することでレンズを外した後も矯正効果を保てる時間が増えることも期待されています。
装用開始後1週間までに50%以上の方が、1ヶ月後になると70%以上の方が、裸眼視力1.0以上に矯正されます。個人差はありますが、通常1週間ぐらいで効果が実感出来ます。
また、レンズの装用を中止すると、通常1ヶ月程度で角膜の形状は元に戻るため、ここで他の矯正方法に変更することも可能です。
もしも「合わないな」と感じても、いつでも中断出来るので、オルソケラトロジーは安心な矯正方法なのです。


リスクについて

軽度から中等度の近視の方向けです。
しっかりとレンズを洗浄するなど適切に管理しないと結膜炎などになる恐れがあります。
目をかくなどしてレンズがずれると、外した後に十分な視力が出ないことがあります。
角膜中央部に圧力をかけながらの夜間装用はリスクを伴い、角膜潰瘍などの角膜障害が起こる事があります。
定期的な検査が必要です。

料金について

料金:【片目1枚】73,700円(税込) 【両目】147,400円(税込)

自費診療となります。

令和元年10月からの消費税率8パーセントから10パーセントへの改定に伴い、オルソケラトロジーのレンズ価格についても10月より改定させて頂きます。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。


オルソケラロトジーQ&A

眼科専門医であり、今まで多くの患者様にオルソケラトロジー治療を施し、高い成果をあげてきた山本院長が、オルソケラトロジー治療について「不安」や「疑問」にお答えします。


 質問をクリックすると回答が表示されます。

Q オルソケラトロジー治療法の仕組みをわかりやすく教えてください。

A やわらかいものにかたいものを装用すると形がつく原理を応用しています。特殊な形をしたレンズを「角膜=黒目」の表面に装用することで、黒目の先端、中央を少し平らにします。
つまり、レンズでやわらかい黒目を形状記憶させるということです。そうすることで、黒目と目の奥までの距離が縮まって、焦点がちようど網膜の上に結ぶようになり、はっきり見えるようになるというメ力二ズムです。

Q オルソケラト口ジー治療はどんな人に向いていますか?

A オルソケラト口ジーのメリットは、日中、裸眼で過ごせることです。患者様が裸眼で過ごしたい理由は多岐にわたりますが、メガネやコンタクトを使用することでお仕事に支障が出てくる方はオルソケラト口ジー治療をして日中は裸眼で過ごされるといいですね。


例えば、当院の患者様のお一人である介護士さんは、要介護者の方の身体を支える時に、メガネやコンタクトレンズに手や足が当たってメガネのレンズが割れてしまったり、強い力が加わって眼の中でコンタクトレンズが割れてしまったりするようなケースがあるとおっしゃっています。


お子さまの場合、学校の体育の授業やクラブ活動でスポーツをする時に、メガネやコンタクトをしていると大きな怪我に繋がってしまうケースが少なくありません。先日、球技の授業の時にメガネにボールが当たって大怪我をしてしまった小学生が来院しましたが、裸眼だったらここまでの怪我にはならなかつたかもしれません。またオリンピックに出るようなスポーツ選手の中にも、オルソケラトロジーの利用者は多いようです。裸眼で視力があがれば、目を気にしなくていい分高いパフオーマンスも発揮できると思いますよ。

Q 強度の近視なのですが、オルソケラトロジーで矯正できますか?

A 強度の近視の方が、例えば1.5に矯正できるかというと難しいかもしれません。問題は、ご本人がどのくらいはっきり見えたいと思われているかです。近視がさほど強くなくても「常に2.0まで見えないといやだ」とおっしゃる方には、ご満足いただけないこともあるでしよう。
「運転免許に必要な両目で0.7くらいの視力でいい」とおっしゃって、弱めの矯正を好まれる方もいらっしゃいます。
レンズの力ーブをより平らにし黒目のトップを押さえて矯正を強くしたり、力ーブを強くして、トップの押さえを緩めて、矯正を弱めたりして調整していきます。もちろん、ご本人の黒目の力ーブも関係します。

Q 遠視や乱視でも、オルソケラトロジー治療はできますか?

A オルソケラトロジー治療は近視の矯正のために開発されたので、遠視の治療には使えません。乱視は近視に置き換えて矯正することができますから、ある程度の度数まではカバーできます。

Q オルソケラトロジー治療に向かない人もいるのでしようか?

A オルソケラトロジーには、十分な管理が必要ですから、決められた洗浄を怠るなど、コンタクトレンズの正しい扱いができない方にはお勧めできません。
また、小さいお子様の場合は、コンタクトレンズの着脱も含めて、保護者の方のサポートが必要になります。お子様が慣れるまでは、保護者の方がサポートしてあげてください。

Q レンズをつけたままだと、不快で寝られないのではないかと心配です。

A 私たちの睡眠時間は日中の活動時間より短いわけですから、装用時間だけで考えると、オルソケラトロジーの方がコンタクトレンズより装用時間による負担は少ないことになります。

また、日中と違って睡眠中はアクシデントの起きる可能性があまりありませんので、レンズを装用してすぐ寝るオルソケラト口ジーの方が安全だともいえます。レンズのかたさはハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズの中間くらいですが、寝ている間はゴロゴロするなどの違和感はほとんどありません。

もし就寝中ずっと意識があるのであれば、「こわい」と思われるかもしれませんが、レンズ装用しているのは就寝中ですので、無意識下です。

そして翌朝レンズを外すと、裸眼であるのに、前日とは比べものにならないくらい劇的に見えるようになっています。その快適さを一度味わえば、装用していることの違和感や苦痛は気にならなくなる患者様がほとんどです。

Q 視力を維持するためには、一生、レンズを入れ続けなければならないのですか?

A メガネをかけなければ見えないのと同じで、オルソケラトロジーもレンズを入れなければ見えるようにはなりません。使い続けていくことでより安定した視力を維持することができるのです。形状記憶の原理ですから、黒目が記憶しているうちは見えるのです。
慣れている方のなかには、2日続けてレンズを装用し、2日休んで、見えなくなったなと思ったらまた装用するという使い方をしていらっしゃる方もいます。レンズケアをしっかりした上でお一人おひとりのライフスタイルに合わせて、上手に使われると良いと思います。

Q 健康保険は適用されますか?

A 自費診療になります。上記「料金について」をご参照ください。
しかし、オルソケラトロジーのレンズは、劣化したり壊れたり、また見え方が変わらない限り、同じレンズでお過ごしいただけます。貴用対効果という観点から考えると、同じレンズをより長く使った方がお得感もございます。

Q いろいろなメーカーのオルソケラトロジーのレンズがあるようですが?

A 当クリニックでは、東レのレンズを使っています。日本製であるということは、日本人向けに開発された日本人の目に合ったレンズだということです。


 

医院概要

大森海岸の眼科・内科

大森海岸やまもと眼科内科

[診療科目] 眼科・内科

〒140-0013
東京都品川区南大井3-33-10
NORIビル3階
【イトーヨーカドー 大森店】目の前
※当院には、駐輪場・駐車場はございません。近隣の駐輪場・コインパーキングをご利用いただけますようよろしくお願いいたします。

[TEL] 03-3765-4113

[最寄り駅]

診療時間表

お電話でのご予約を受け付けております。

提携医療機関

スタッフ募集

看護師(パート)

受付、検査募集

院長ブログ

スタッフブログ

ドクターズファイル

品川区ドクターズ

フリーペーパー「ゲンキのモト」にて、当院が紹介されました。

院長監修の眼科トレーニング本「ツムツムで目を元気にする31のかんたんドリル」

おすすめドクター